「鶏すき鍋」で嫁モテ!
嫁がゼッタイ惚れ直す! 男のカンタン手料理 【5/5】
【材料(3〜4人分)】
- 鶏ひき肉(もも):300g
A
- 酒:大さじ11/2
- 塩:小さじ1/4
- 鶏もも肉(唐揚げ用):300g
- ねぎ:1本
- しらたき:200g
- 焼き豆腐:1/2丁
- 春菊:1束
- サラダ油:大さじ1/2
B
- 水・しょうゆ:各大さじ4
- みりん・酒:各大さじ3
- 砂糖:大さじ2
- 卵:適量
【作り方】
1. ねぎは4cm長さのぶつ切りにする。しらたきはさっと洗って、食べやすい長さに切る。焼き豆腐は1.5cm厚さに切る。春菊はざく切りにする。
2. 鶏ひき肉をボウルに入れて練り、Aを加えてさらによく練る。

口当たりのよい肉だんごにするには、粘りが出るまで、ひき肉をしっかり練るのがポイント。まずはそのままよく練って、調味料を加えたら、肉にまんべんなく吸わせよう。
3. フライパンか鉄鍋にサラダ油をひいて、中火にかけ、鶏もも肉の皮目を下にして並べ入れる。焼き色がついたら裏返す。

鶏肉は、先に皮目にしっかり焼き色をつけておくのがコツ。こんがりと、きれいな焼き色がついた脂の部分が旨みとなって、鍋全体のおいしさに奥行きを与えてくれる。
4. ねぎと白滝と豆腐を入れ、Bを順に加える。
5. 煮立ったら、2のひき肉をカレースプーンなどでひと口大に丸めて加え、少ししたら上下を返して約5分煮る。
6. 最後に春菊を加え、サッと煮て、好みで溶き卵をからめて食べる。
(「Men's JOKER」より)
- 1
- 2